|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 区 : [く] 【名詞】 1. ward 2. district 3. section ・ 札 : [ふだ] 【名詞】 1. (1) token 2. label 3. (2) ticket 4. card 5. (3) charm 6. talisman ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city
東区(ひがしく)は、北海道札幌市の北東部を占める行政区である。1955年(昭和30年)に札幌市に合併した札幌村の区域を引き継いで、1972年(昭和47年)に設けられた。札幌市の区では、北区に次ぎ2番目に人口が多い。 == 地理 == 区内は平坦で、東には豊平川と石狩川が流れ、白石区、江別市、当別町との境界になっている。西に流れる創成川を隔てて北区と接している。地形図に名が記されるような山はなかったが、2004年(平成16年)6月、モエレ沼公園内に建設残土などを使い造成されていた人工の山「モエレ山」(標高62.4 m)が、国土地理院の電子版地形図に記載された。土地利用では、西部及び南部が札幌の市街地の北東部を構成し、その他は畑作地、工業地、郊外住宅地である。 地域は北6条東1丁目-北51条東15丁目 - 北48条東19丁目、栄町、丘珠町、北丘珠、中沼、中沼西、中沼町、東苗穂、東苗穂町、苗穂町、東雁来、東雁来町、伏古、本町であるが、元町、福移〔札幌市が政令指定都市に移行する際、篠路町福移の一部が東区に編入。残りの部分は現在でも北区篠路町福移である。〕〔http://www.city.sapporo.jp/higashi/satsunae/090527discovery_13.html〕、美香保、札苗のように住居表示には無い、旧来からの呼称も使われている。 * 山:モエレ山(62m) * 河川:創成川、旧琴似川、伏籠川、雁来新川、篠路新川、豊平川、石狩川 * 湖沼:モエレ沼 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東区 (札幌市)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|